味彩あらいは神埼市千代田町の田んぼの中にたたずむお店です。四季の花々をめでながらお食事をお楽しみいただけます。

 

社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて

 

「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい

「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
フォーム
 
かんざき市民交流祭
2022-11-27
神埼市のイベント市民交流祭の出店準備完了。テレビ取材も終え、いざ出陣。
たくさんの人出で賑わい盛り上がった。鰻も佐賀牛もたくさん売れた。
自称DJ新井がマイク片手に呼び込んだ。ひとりキャッチ、ふたりキャッチと素通りの人にPR。
テレビ撮影もきて大盛り上がりだった。
 
 
今日のランチはパスタ
2022-11-24
アワビ茸のペペロンチーノを食べた。いつもクリームソースだが今日はオイルパスタで行くぞ。
食感がアワビに似てるからアワビ茸。出汁が貝のようで旨い。国内では生産者が少なく何か所かスーパーを廻ったが売ってない。
無いと食べたくなるのが心理。必ずどっかで見つけるぞ。
 
龍造寺八幡宮
2022-11-24
八幡神社で除災開運の祈願(神社内で宮司さんが祈願)をした。毎年11月に行く。
コロナ渦の中、味彩あらいでは主体をうなぎ料理に変えて売上げは戻りつつある。
警備はイベントが戻りつつあり、人材が増えたお蔭で交通警備の受注が増えうなぎ登りとなっている。
ひとえに3年前から毎年祈願してる神社のおかげと信じている。2礼2拍1礼。
 
お多福豆(ソラマメ)
2022-11-21
ソラマメの播種。ポット苗で定植する。
さやが空に向かって付くから空豆。豆がお多福に似ていることからお多福豆ともいう。春に収穫。煮豆で美味しくいただく。
種が1粒30円もするので、来年からは種を採って自家製種を蒔くつもり。
 
 
さつまいも種芋植え付け
2022-11-21
毎年、この時期になるとスーパーで買ってきたさつまいもを植える。品種はシルクスイート。食感はもっちりして甘~くまさにスイーツを食べてるような感覚だ。
来年6月頃、伸びた芋蔓を定植する。種芋の植え床はカブトムシ養殖場。幼虫がいっぱい出てきた。
カブト養殖場ではあるが、ここにさつまいもとスイカ、冬瓜などツル物を夏は植えている。サツマイモは堆肥のみ無肥料で育てる。肥料が多いとデカくなりすぎて甘くならない。この芋シルクスイートは焼き芋が最高。小さく小さく育てる。
 
解体ショーのマグロ
2022-11-19
スーパーで解体ショー用のマグロがあった。店長に聞いたらこれでも35kg。ショーまで2時間もあったので、待ちきれずにパック入りのマグロを買っていった。
値段も安かったが、何だか羊羹食っているみたいで美味しくなかった。
2時間待って大トロ、中トロを買えばよかった。
 
喝カレー
2022-11-19
今日のランチはカツカレー。自分に喝を入れるために、あえて辛口のカツカレーを選んだ。カツはロース、ルーも意外に美味しかった。
俺はげんをかつぐ。勝負事にもカツを食う。見通しよくなるよう竹輪を食う。近くの櫛田宮には週1回はお参りする。
勿論、うなぎ登りになるよう「味彩あらい」の鰻蒲焼きもよく食べる。
 
 
筑後川漁港で夜釣り
2022-11-18
先日、トラフグが釣れたもんで昨夜はグチゾコ(舌平目)を釣ってやろうと、仕事終わりに息巻いて行った。
漁港には誰一人釣り人がいない。小潮の引き潮、干潮まであと3時間。粘ってやっと1匹釣った。釣った魚はわずか5cm。
普通に撮ったら見えないサイズ。ズームアップで大きく見せた。
1匹は1匹じゃないか。と・・・自分に言い聞かせた。
 
マグロの容器
2022-11-17
鮮魚店からもらったマグロ容器。165cmの俺がすっぽり入る大きさだ。
容器で寝たときにふとイメージした。沢山のお花に囲まれて俺を見てる皆が涙している。俺は逝ったのか。
親戚には棺の製造会社がいる。俺が逝くときは注文するつもりだったが、なんだ「ピッタリの棺がここにあるじゃないか」。
俺はこれでいいや・・・・と思った。
 
 
自家製大学芋
2022-11-16
あらい農園産さつまいもを大学芋に調理した。フライパンに少量の油をひいて揚げる。揚げた芋をレンジに入れてホクホクにする。その芋を砂糖、醤油、みりんで煮絡めて最後に黒ゴマをまぶして出来上がり。
醤油を少々多く入れると白ごはんのおかずに最高!
なにゆえ大学芋なのか。大正~昭和にかけて東京大学の学生街で、とあるお店が日本で初めて油で揚げた芋を甘~く煮絡めて調理した。その芋は学生たちに飛ぶように売れた。それが由縁で大学芋と名づけられ全国に広まったとさ。
これが高校や中学であったらなら、もしかしてだけど、高校芋、中学芋となっていたかも。小学芋はありえへん。
<<味彩あらい >> 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉1958-2 TEL:0952-37-6217 FAX:0952-34-6656