味彩あらいは神埼市千代田町の田んぼの中にたたずむお店です。四季の花々をめでながらお食事をお楽しみいただけます。
【店休日】月曜日 祝祭日の場合翌火曜日
【営業時間】昼の部:11時~14時30分 OS14時 ※夜の部:完全予約制17時30分~21時30分
会席料理
うなぎメニュー
夜のメニュー
仏事・祝事の会席
テイクアウト
令和6年7月からリニューアルメニュー
ドリンクメニュー
交通アクセス
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://araikeibi.jp/ajisai/
モバイルサイトにアクセス!
味彩あらい
〒842-0052
佐賀県神埼市千代田町姉1958-2
TEL.0952-37-6217
FAX.0952-37-6218
1
1
5
3
7
4
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
トップページ
>
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
フォーム
▼選択して下さい
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年11月
2014年02月
2014年04月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年03月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2016年03月
2016年04月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年10月
2018年02月
2018年06月
2018年08月
2019年05月
2020年04月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年05月
芝桜の移植
2023-02-04
長方形のプランターの底を開けて地面に置く。地面はよく耕し排水の良い土壌にしておく。プランターに土を入れて大株の芝桜を移植した。根が地面まで伸びるのに2年かかるので夏場の水やりは植木鉢なみに行う。
プランターの高さは30cm。縦40cm。横並びの芝桜エリアは全長20m。
来年の春にはプランターが隠れるほどに芝桜が垂れ下がり、一面ピンクのじゅうたんが出来上がる。
接木バラ移植
2023-02-02
接木バラを移植。接木したバラををプランターで大きくして移植する。
味彩あらい前のバラ
2023-02-01
店舗前のバラ剪定中。食事しながらバラを見れる場所なので草むしりも入念に行う。
墓参り
2023-01-31
ケンシローの先輩、チワワのモモちゃんとダイスケ君の墓参りに行ってきた。山の麓の納骨堂に納骨している。
犬や猫など家族と一緒。亡くなっても思い出は残っている。ぽっかり空いた心の穴はケンシローが埋めてくれる。
ケンシロー。長生きしろよ。
熊本県からCJ君(犬の名前)ご来店
2023-01-29
熊本から釣りよかドッグランの動画を見てCJ君がやってきた。毛がフカフカして気持ちよさそうなワンちゃんだ。
抱き枕にしたら朝までぐっすり眠れそうだ。
カブトムシ養殖土を補充
2023-01-29
昨年、カブトが養殖土を食いつくしてしまったので冬眠期にトラックで養殖土を補充中。
6月には5千匹のカブトがお目見えする。
おりこうさんケンシロー
2023-01-28
言うこと聞かないケンシローは、おやつの時だけおりこうさんになる。
最近、ケンシローに会いに来るお客さんが多い。釣りよか動画で紹介されて以来、大変な人気者になった。
そのお客さんたちがお店で注文されるのは、釣りよか考案メニューのローストビーフ丼とローストビーフ・鰻蒲焼きの2色丼。
お食事が終わってからドッグランに来られる。遠いところは千葉県・神奈川県・静岡県などからお出でになる。
裏メニューは動画のみ。
●釣りよか鰻をプロが捌く
●釣りよか考案の新メニュー
でご覧下さい
接木バラをプランターへ
2023-01-28
接いだバラを育苗プランターに植えた。
次回のはナニワイノバラの挿木で台木をつくり、冬に切り接ぎ(写真)で増やす。
簡単なのは秋の芽接ぎだ。今年は芽接ぎでもバラをつくる。
バラの接木
2023-01-26
台木の野バラはびっしりと根が張っている。ぞっくりと根を切り落して花芽の付いた穂木を接ぐ。
乾燥しないように接木テープを巻いてポットに植える。本来温室に入れて育苗したほうが良いが、温室もハウスも無いので半日は日光があたる場所にポットを置いている。4月にはテープを破って新芽が出てくる。
バラの接木
2023-01-25
野バラを挿木してポットで2年育苗。しっかりした台木が出来上がり穂木を接いだ。
これに接木テープをしっかり巻いて植え込む。台木が大きいとバラ(穂木)の成長がとても速い。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
お品書き
|
☆御宴会・会席プラン☆
|
店舗案内
|
お問い合わせ
|
会席料理
|
うなぎメニュー
|
夜のメニュー
|
仏事・祝事の会席
|
テイクアウト
|
令和6年7月からリニューアルメニュー
|
ドリンクメニュー
|
交通アクセス
|
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
|
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<味彩あらい >> 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉1958-2 TEL:0952-37-6217 FAX:0952-34-6656
Copyright © 味彩あらい. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン