味彩あらいは神埼市千代田町の田んぼの中にたたずむお店です。四季の花々をめでながらお食事をお楽しみいただけます。
【店休日】月曜日 祝祭日の場合翌火曜日
【営業時間】昼の部:11時~14時30分 OS14時 ※夜の部:完全予約制17時30分~21時30分
佐嘉まぶしメニュー
うなぎメニュー
その他メニュー
夜のメニュー
仏事・祝事の会席
テイクアウト
リニューアルメニュー
交通アクセス
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://araikeibi.jp/ajisai/
モバイルサイトにアクセス!
味彩あらい
〒842-0052
佐賀県神埼市千代田町姉1958-2
TEL.0952-37-6217
FAX.0952-37-6218
0
9
5
3
0
7
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
トップページ
>
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
フォーム
▼選択して下さい
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年11月
2014年02月
2014年04月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年03月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2016年03月
2016年04月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年10月
2018年02月
2018年06月
2018年08月
2019年05月
2020年04月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年05月
クリークの恵み収獲祭
2015-06-16
6月7日(日)、第8回クリークの恵み収獲祭を行いました。クリークに生息する天然うなぎ、すっぽん、手長エビなどを食し水環境を考えるイベントです。コンサート、ものまねショー、風船のプードルなど様々なパホーマンスで賑わいました。
あらい花公園、サガテレビかちかちプレスで生中継
2015-06-03
6月1日、サガテレビかちかちプレスでおほしんたろうさん司会のもと、あらい花公園が生中継されました。もちろん私もおしゃべりいたしました。市民が集える憩いの場、癒しの場を造ろうと花公園を計画しました。四季折々の花を眺めながら食事ができる施設「味彩あらい」も建設中です。来年1月にオープン予定です。是非おいで下さい。
あらい花公園の予定地
2015-03-02
あらい花公園の盛土が終了しましたが、クリークの泥土だけに天日で乾いてきたかと思えば、雨で水たまりができる有様です。なんとか土壌改良して皆様に来てもらえる花公園にします。お楽しみに。写真のアジサイは来年地植え状態で1500株に花が付く予定です。
紫陽花 冬の剪定
2015-01-30
あらい花公園に移植する紫陽花を剪定・施肥(左写真が右写真に)しています。1500鉢の紫陽花はさすがに多すぎます。大盛りのどんぶり飯を食っているような感じです。切っても切っても減らない。しかし、1500株に花が咲くのは楽しみです。味彩 あらい
モグラ
2014-12-01
今朝、あらい花公園の手入れをしていると、なにやら土がムクムクと盛り上がる。過去に何匹か捕ったことがあるのですぐさまスコップを握り、そ~と物音立てずに近寄りスコップで掘り起こす。これは一瞬です。今まで捕ったモグラより逃がしたモグラが多いので、久々に緊張しました。でかい!こいつは親モグラです。
季節はずれの桜の開花
2014-11-24
あらい花公園に植え込む陽光桜の花が咲きました。暖かいので春と間違って咲きました。陽光は桃の花に良く似ています。バラもクレマチスもあらい花公園に地植えします。1500坪の花が楽しみです。 味彩 あらい
アライ農園の造成進捗状況
2014-11-18
クリーク工事で引き上げた泥土を田んぼに入れてます。1500坪の約半分近く埋まりました。乾けば固くなりますが3年~5年経つとほくほくの土に変わります。四十数年前までは農閑期の正月前に水田の流出土で埋まった水路の掘を干して、引き上げた肥沃な泥土を再び水田に還元していました。その時フナ、コイ、ウナギ、ナマズ、ドジョウなど沢山の魚が捕れ、正月用にフナのこぐいを作っていました。クリークは自生のレンコン、ひしの実など食材の宝庫です。味彩 あらい
クリークの恵み、鶴亀の縁起物
2014-11-17
建設会社のお客様への進物に作った正月用の縁起物です。スッポンのサイズによって置物は変わってきます。来年も良い年でありますように!味彩 あらい
クリークの恵み、正月用の縁起物 鶴亀の置物
2014-11-09
調理したスッポンの甲羅を煮たてます。えんがわなど除いたあと酢に丸一日浸けます。酢をよく切ってつま楊枝で脊髄まわりの肉をよく取り除きます。あとは干して乾燥させます。金メッキスプレーで二度塗りして寿を書き、鶴のみつひきを取り付けて完成です。この縁起物は数が少ないため、一部お世話になった方への贈り物、他は販売してます。今年の注文販売は終了しました。味彩 あらい
アライ花卉農園1500坪造成
2014-11-05
水田を畑に形状変更して農園造成を始めました。盛土して写真の紫陽花苗2000株と花菖蒲苗400株を来年定植します。お近くの方は見物にどうぞ!味彩 あらい
9
10
11
12
13
14
15
16
17
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
お品書き
|
☆御宴会・会席プラン☆
|
店舗案内
|
お問い合わせ
|
佐嘉まぶしメニュー
|
うなぎメニュー
|
その他メニュー
|
夜のメニュー
|
仏事・祝事の会席
|
テイクアウト
|
リニューアルメニュー
|
交通アクセス
|
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
|
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<味彩あらい >> 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉1958-2 TEL:0952-37-6217 FAX:0952-34-6656
Copyright © 味彩あらい. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン