味彩あらいは神埼市千代田町の田んぼの中にたたずむお店です。四季の花々をめでながらお食事をお楽しみいただけます。
【店休日】月曜日 祝祭日の場合翌火曜日
【営業時間】昼の部:11時~14時30分 OS14時 ※夜の部:完全予約制17時30分~21時30分
会席料理
うなぎメニュー
夜のメニュー
仏事・祝事の会席
テイクアウト
令和6年7月からリニューアルメニュー
ドリンクメニュー
交通アクセス
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://araikeibi.jp/ajisai/
モバイルサイトにアクセス!
味彩あらい
〒842-0052
佐賀県神埼市千代田町姉1958-2
TEL.0952-37-6217
FAX.0952-37-6218
1
1
5
3
8
3
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
トップページ
>
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
フォーム
▼選択して下さい
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年11月
2014年02月
2014年04月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年03月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2016年03月
2016年04月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年10月
2018年02月
2018年06月
2018年08月
2019年05月
2020年04月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年05月
あらい花公園 牡丹
2017-03-10
植えて間もない小さい牡丹ですが、2~3年もすれば140株の牡丹に700ケの花がつきます。
あらい花公園 チューリップ
2017-02-24
チューリップが芽吹きはじめましたが、寂しいので造花を2本さしました。皆さん早咲きと勘違いしてます。
あらい花公園 しだれ梅
2017-02-24
しだれ梅1年目に花が付きました。
あらい花公園 バラの覆土
2017-02-24
除草しなくていいように、乾燥防止のために籾殻で覆います。水はじきがない分、黒点病の予防にもなります。植え付けが終われば、1000本に花が付きます。
アライ花公園 カブトムシ養殖場
2016-10-15
7月~8月に産卵して約3ケ月、こんなに大きくなりました。このカブトは来年の5月5日こどもの日にむけて育てています。こどもの日に兜膳を料理店「味彩あらい」で出します。お召し上がりのお客様に虫かご入り幼虫1匹をプレゼントします。幼虫~蛹~7月に成虫と成長が観察できます。お楽しみに!
狸を捕獲しました。
2016-10-15
自宅の庭で狸を捕まえました。捕獲用網かごに入りました。秋になると山から下りてきます。山に帰してあげましたが、エサを求めて又下りてくるでしょう。
クリークの恵み、鮒の昆布巻き(ふなんこぐい)膳(まぶし風)発売!
2016-09-13
佐賀の伝統料理「ふなんこぐい」。300年ほどのその昔、発祥の鹿島の地で酒蔵など商家が多かった家々で大黒様や恵比寿様にお供え物をする際、鯛は高価で手が出ない状況のなかでそれに似た鮒をお供えしました。あからさまに鮒であることから昆布で巻いて鮒をかくしたことから昆布巻きの煮物が発祥しました。
様々なメディアから取材を受ける中、御膳を出そうと思いました。15時間味噌で煮込んだ鮒は中骨まで柔らかく、お箸でほぐしてご飯にまぶし、ネギ、柚子こしょう、ワサビ、大根おろしの薬味で味わい、最後に和風だしの茶づけで食べて頂くことにしてます。懐かしい味をお楽しみください。10月に出します。
ちなみに、右写真は鮒の南蛮漬けです。
今年のスッポン孵化は7匹!
2016-09-13
田中美奈子さんが来られる前にスッポン料理をしました。
その時に取り出した卵を土に埋め、毎日水をかけて2ケ月!右端の7匹のスッポンが誕生しました。
中央が去年に誕生。左端が一昨年に誕生。毎年孵化させます。
クリークの恵みで女優の田中美奈子さんとツーショット
2016-09-12
先日、女優の田中美奈子さんとCM制作スタッフ一同十数名が自宅に来られて、ご一緒にTV撮影しました。釣り上げたスッポンを片手に筑前煮の発祥、スッポンのガメ煮談義をしました。美奈子さんとは初めてお会いしましたが、とても綺麗な方でした。
杜のすっぽん黒酢のコマーシャルに私も出演してます。
クリークの恵みでカヌーを漕ぐ
2016-09-03
炎天下、クリークでカヌーを漕ぎました。普段は船に乗ってうなぎ漁をするのですが、カヌーも気持ちがいいものです。「味彩あらい」横のクリークですから、お客様からの声援に応えて調子に乗りすぎて漕ぎすぎてしまい、気持ちいいどころか汗かきすぎて、くたくたになりました。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
お品書き
|
☆御宴会・会席プラン☆
|
店舗案内
|
お問い合わせ
|
会席料理
|
うなぎメニュー
|
夜のメニュー
|
仏事・祝事の会席
|
テイクアウト
|
令和6年7月からリニューアルメニュー
|
ドリンクメニュー
|
交通アクセス
|
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
|
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<味彩あらい >> 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉1958-2 TEL:0952-37-6217 FAX:0952-34-6656
Copyright © 味彩あらい. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン