味彩あらいは神埼市千代田町の田んぼの中にたたずむお店です。四季の花々をめでながらお食事をお楽しみいただけます。
【店休日】月曜日 祝祭日の場合翌火曜日
【営業時間】昼の部:11時~14時30分 OS14時 ※夜の部:完全予約制17時30分~21時30分
会席料理
うなぎメニュー
夜のメニュー
仏事・祝事の会席
テイクアウト
令和6年7月からリニューアルメニュー
ドリンクメニュー
交通アクセス
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://araikeibi.jp/ajisai/
モバイルサイトにアクセス!
味彩あらい
〒842-0052
佐賀県神埼市千代田町姉1958-2
TEL.0952-37-6217
FAX.0952-37-6218
1
1
2
7
2
8
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
トップページ
>
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
「アライ警備ソング」スマホで聴いて下さい
フォーム
▼選択して下さい
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年11月
2014年02月
2014年04月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年03月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2016年03月
2016年04月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年10月
2018年02月
2018年06月
2018年08月
2019年05月
2020年04月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年05月
クリークの恵み、夜の蓮花見
2016-08-12
8月
お盆に間に合うように、灯光器を設置して蓮の花見ができるようにしました。お盆は蓮の花です。
あらい花公園 カブトムシ養殖場
2016-08-06
今年は200匹誕生しました。50匹は地元の幼稚園にプレゼントしました。
8月に卵を産みます。孵化した幼虫を10月に腐葉土(右写真)の中に埋め込みます。来年の4月までこの腐葉土で育成します。大きくなった幼虫をGW前に容器(左・中央写真)に移し替えます。6月に蛹になり7月に羽化します。自然のカブトムシもよく飛んできます。腐葉土に卵を産み付けます。
ちなみにあらい花公園周辺では昨夜ピカチュウをゲットしました。
クリークの恵みで「第9回天然うなぎ祭り」開催
2016-08-06
第9回天然うなぎ祭りを7/30(土)土用丑の日に行いました。毎年6月上旬に紫陽花に合わせて開催してましたが、不漁で日程を延期しました。天然うなぎの蒲焼き、ナマズの蒲焼き、スッポンのがめ煮・スープ、手長エビの唐揚げなどクリークの恵みを地域の人たちと味わいました。右の写真は「味彩あらい」のうなぎ蒲焼き膳(養殖)です。
クリークの恵み ハート型の双子ハス
2016-08-06
あらい花公園内のハス園で双子の蕾ができました。天然うなぎ祭りの取材で来られた新聞記者が、とても珍しいと写真を撮り掲載となりました。お盆前にはライトアップできますので、風情ある夜の蓮花を見に来てください。ただし、双子ハスは花が散って終わっています。
あらい花公園
2016-04-25
少しずつですが花が咲いています。牡丹が終わりかけ、シャクナゲとクレマチスが盛期です。3年かけて花公園を完成させます。
あらい花公園の陽光桜の開花
2016-03-18
苗木3年生の幼木ですが、立派に開花しました。管理次第では4~5年で直径20cmの見事な桜になります。お楽しみに。100m先に見えるのが「味彩あらい」です。庭の入口から「味彩あらい」に行くまで100m歩きです。
味彩あらいのランチ試作品
2015-11-14
メインを変えたランチを数品試作しました。活魚を売りにしています。
味彩あらいランチ試作
2015-11-14
四季の花々を横目にめでながらの試作品ランチです。ベースは和食ですが、フレンチ・イタリアンのシェフの力を借りて洋食も提供します。お楽しみに。
今年のカブトムシ孵化
2015-10-16
今年のカブトムシの孵化は226匹でした。約1割がいなくなるとして200匹は残ります。来年の8月の盆前の日曜にカブトムシ祭りを行います。子供たちにプレゼントします。
あらい花公園「味彩あらい」造成工事進捗状況
2015-10-08
紫陽花、花菖蒲、花蓮の植え付けが終わりました。9月の大雨で花公園が水没して300~400株の紫陽花が根腐れをおこし枯れてしまいましたが、それでも1000株以上の紫陽花は元気です。あと、桃、芍薬、シャクナゲ、薔薇、牡丹、クレマチス、ジャーマンアイリス、ダリア、ユリなどの宿根を植えていきます。四季の花々をめでながら「味彩あらい」のお食事をお楽しみに。
7
8
9
10
11
12
13
14
15
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
お品書き
|
☆御宴会・会席プラン☆
|
店舗案内
|
お問い合わせ
|
会席料理
|
うなぎメニュー
|
夜のメニュー
|
仏事・祝事の会席
|
テイクアウト
|
令和6年7月からリニューアルメニュー
|
ドリンクメニュー
|
交通アクセス
|
あらい花公園 「アライ警備ソング」聴いて
|
社長ブログ 「アライ警備ソング」聴いて
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<味彩あらい >> 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉1958-2 TEL:0952-37-6217 FAX:0952-34-6656
Copyright © 味彩あらい. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン